コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Think small business

  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスと料金
  • お問い合わせ

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 hibi-haru 税務

短期前払費用の注意点

原則として、法人が支払う費用(支払額)のうち次期以降に役務提供を受ける部分は前払費用となり、支払った期の損金にすることはできません。 ただし、課税上の弊害が生じない範囲内で支払時に一括して損金にできるという、短期前払費用 […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 hibi-haru 財務

低業績・低処遇という悪循環からの脱出

会社の業績を伸ばすには社員のやる気が欠かせません。 しかし、業績の悪い会社がやる気のでるような給与・ボーナスを社員に払うのは容易ではありません。 その結果、業績が悪いから給与・ボーナスは上がらない、給与・ボーナスが上がら […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 hibi-haru 経営

労働生産性の向上

同一労働同一賃金や最低賃金の引き上げなど、労働者の所得を増やす政策が相次いでいます。 政府は、先進国の中で低いといわれる日本の労働生産性の向上には、中小企業の対応が不可欠というスタンスです。 今後は、賃上げが従業員のやる […]

2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 hibi-haru 税務

社長退任後に会社に関与する場合の役員退職金の注意点

中小企業では、役員退職金の支給額は功績倍率法を用いて算定するのが一般的です。 このため、最終報酬月額が最高額となる社長退任時に役員退職金を支給するケースが多いです。 しかし、社長退任後に会長や相談役などで会社に関与する場 […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 hibi-haru 財務

45歳定年制と矢野論文にみる変化の捉え方の違い

最近、サントリーの新浪社長が提言した45歳定年制と財務省の矢野事務次官が寄稿した論文(矢野論文)が話題になっています。 どちらにも賛否両論があり、そこからは変化の捉え方の違いが見えてきます。 経営者は、事業環境や経営環境 […]

最近の投稿

リストラクチャリング

2025年5月19日

税務調査と刑事事件

2025年5月12日

日本国債の信認確保

2025年5月5日

不正アクセス対策

2025年4月28日

積極財政の結果責任

2025年4月21日

自由貿易と国家安全保障

2025年4月14日

不安への対処法

2025年4月7日

トランプ政策

2025年3月31日

変動金利と固定金利

2025年3月24日

破壊と安定

2025年3月17日

カテゴリー

  • 税務
  • 経営
  • 財務

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © Think small business All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスと料金
  • お問い合わせ