2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 hibi-haru 経営 成長と分配の誤解 岸田首相は、いまの日本の社会には成長と分配の好循環が必要だと説きます。 もちろん、経済を成長させて国民生活を豊かにしようとする政策に間違いはありません。 ただ、分配という言葉が多くの人に誤解を与えないかと心配になります。 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 hibi-haru 経営 岸田政権100日にみるリーダーの意思決定 岸田政権の発足から100日余り、18歳以下の現金給付やコロナ変異株への水際対策など、一度は決めた方針を状況次第で柔軟に変更する動きが目立ちます。 街では、コロコロ方針を変えるので信用ができない、という見方がある一方で、話 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 hibi-haru 経営 今から考えておくべきコストアップ時代の到来 海外では、モノが値上がりするインフレの懸念が強まりつつあります。 国内でも、輸入食料品の値上がりやガソリン価格の高騰、人手不足による賃金上昇など、一部のモノの値段が上がりはじめました。 しばらくは、新型コロナ下の供給制約 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 hibi-haru 経営 脱炭素経営の意義 原油価格の高騰によって軽油やガソリンが値上がりしています。 世界的に脱炭素化の動きが強まる中、価格の高止まりが心配です。 中小事業者の経営にとって、エネルギー価格の上昇は大きなマイナスです。 しかし、自ら進んで脱炭素に取 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 hibi-haru 経営 労働生産性の向上 同一労働同一賃金や最低賃金の引き上げなど、労働者の所得を増やす政策が相次いでいます。 政府は、先進国の中で低いといわれる日本の労働生産性の向上には、中小企業の対応が不可欠というスタンスです。 今後は、賃上げが従業員のやる […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 hibi-haru 経営 心配な円安の影響と対策 10月15日の東京外国為替市場では、円相場が一時1ドル=114円台となり、3年ぶりの円安・ドル高水準になりました。 一般に為替相場は、貿易、金融、国の政策など、様々な要因が複雑に絡むため、予測することはできません。 ただ […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 hibi-haru 経営 顧客接点の改革 新型コロナの外出自粛で、物品購入や飲食注文をネットで済ませる消費者が増えています。 コロナが落ち着いたあとも、こうした消費行動はなくなりません。 店舗でしか接客しない事業者は、ネットの活用を考えなくてはいけません。 顧客 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 hibi-haru 経営 自社のIT化のタイミング 令和3年9月1日にデジタル庁が発足しました。 外国にくらべて遅れていたデジタルデータの利用が、これから急ピッチで進んでいきます。 これまで、自社のIT化を見送っていた会社も、そろそろ重い腰を上げる時期かもしれません。 I […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 hibi-haru 経営 経営判断の良し悪し 経営ではさまざまな場面で重要な判断や難しい判断が求められます。 しかし、判断の良し悪しはあとになってみなければわかりません。 判断と結果 経営者が何かを判断するときは、必要な情報を収集して、人からよく話を聞き、最後は自分 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 hibi-haru 経営 経営の視点 同じ景色をみていてもみる人の視点によって景色のみえ方は変わります。 ビジネスでも毎日起きている出来事をどのようにみるかで、5年後、10年後の将来が変わることもあります。 経営者は意思決定にあたり、できるだけ多様な視点をも […]