2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 hibi-haru 財務 変動金利と固定金利 植田日銀総裁は、先週の記者会見で経済と物価が今後も順調に推移すれば、金融緩和の度合いを調整すると述べ、引き続き利上げを進めていく方針を明らかにしました。 多額の借り入れがある会社は、市場の金利が今後どれだけ上昇するのか、 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 hibi-haru 財務 設備更新 埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没は、穴に転落したトラック運転手が行方不明となり、県民約120万人の日常生活に多くの影響が出ました。 道路が陥没した原因は、1983年に敷設された下水道管が経年劣化で損傷し、下水道管に […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 hibi-haru 財務 海外進出 先週7日、石破首相とトランプ大統領の日米首脳会談が米国ホワイトハウスで開かれました。 石破首相はトランプ大統領に対して、今後日本が対米投資を1兆ドル(約150兆円)まで増やす予定を伝えて、具体例としてトヨタ自動車やいすゞ […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 hibi-haru 財務 公的年金制度の改革 公的年金制度の改革をめぐり、様々なニュースが報道されています。 その一つは、公的年金のうち基礎年金の受給額を底上げしようというものです。 厚生労働省によると、日本経済がこのまま横這いで推移すると、将来の基礎年金の受給額は […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 hibi-haru 財務 競争の戦略 ビジネスの競争は過酷です。 ともすると、激しい競争のために利益が減少して、より良い商品・サービスを実現するための投資が減少します。 また、競争に勝つことだけを考え過ぎると、人材を酷使したり、必要な品質・安全の確保を怠った […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 hibi-haru 財務 実需と仮需 暗号資産1ビットコインの価格が、初めて10万ドル(約1500万円)の大台を超えました。 米国の上場投資信託(ETF)解禁後のビットコイン市場の拡大や、トランプ次期大統領による規制緩和への期待から、ビットコイン価格の上昇に […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 hibi-haru 財務 粉飾決算 業績赤字や資金流用などを隠ぺいした粉飾決算による企業倒産が増えています。 粉飾決算を行なう会社は、必ずしも株価や業績に強いプレッシャーを受けている、上場企業やベンチャー企業ばかりとは限りません。 普通の中小企業でも、銀行 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 hibi-haru 財務 難しい舵取り 経営不振企業の倒産が増えています。 東京商工リサーチの調べによると、2024年4月〜9月の企業倒産件数は、半期として10年ぶりに5千件を超えました。 企業経営は業績が悪いときは順調なときに比べて、自社ビジネスを客観的に見 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 hibi-haru 財務 中国ビジネス EU(ヨーロッパ連合)は、中国から輸入されるEV(電気自動車)に対する関税を最大35%強上乗せすることを決めました。 9月からは米国バイデン政権が、中国製EV(電気自動車)に従来の4倍の100%の関税を、また中国製鉄鋼・ […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 hibi-haru 財務 仕事の価値 ジョブ型雇用の本格導入に向けた議論が増えています。 ジョブ型雇用は、職種や職務を特定して、その条件に合った能力・経験がある人を雇うことで、欧米企業では一般的な雇用形態になります。 それに比べて、日本は、一部の大企業が中途 […]