2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 hibi-haru 財務 上場企業と株価 東京株式市場の日経平均株価が、バブル崩壊後の最高値を更新しました。 連日の株高を支えているのは、海外投資家からの買い注文の広がりです。 景気の減速が懸念される欧米株よりも、割安に放置された日本株の方が、この先期待できると […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 hibi-haru 経営 アジャイル型組織への転換 脱炭素の進展やAIの社会的浸透が世の中のビジネスを変えようとしています。 変化の激しい時代に企業が成長し続けるには、意思決定の実行に優れるピラミッド型組織よりも、柔軟で迅速な対応が可能なアジャイル型組織が適しているといわ […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 hibi-haru 税務 2割特例の活用 いよいよ本年10月1日に消費税のインボイス制度(商品・サービスの買手が仕入税額控除の適用を受けるには、原則として、売手であるインボイス発行事業者から交付されたインボイスの保存等が必要)が始まります。 すでに課税事業者の多 […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 hibi-haru 財務 外国人材 訪日外国人観光客が増加する中、宿泊業や飲食業を中心に人手不足が深刻化しています。 国立社会保障・人口問題研究所が4月26日に公表した将来推計人口によると、日本の人口は2056年に1億人を割り込み、2070年には現在の約1 […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hibi-haru 経営 AIトランスフォーメーション 人間が書くような文章や質問への回答を生成する高度なAI、ChatGPTが大きな注目を集めています。 2022年11月に公開後、無料で利用できる革新的なAIサービスとして世界中に広まり、わずか2か月で利用者数が1億人を突破 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 hibi-haru 税務 年収の壁の解消 岸田政権が目指す、成長と分配の好循環に向けて賃上げムードが高まっています。 もっとも、今年に限らず、毎年継続して働き手の収入を増やすという、構造的な賃上げまでは、数多くのハードルがあります。 日本の企業の人手不足は、年々 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 hibi-haru 財務 予算の議論 防衛費増額に続き、異次元の少子化対策の財源をめぐる議論が活発です。 政府・与党には、増税よりも国民の反発が小さいことが予想される社会保険料の引き上げ案があるようです。 一方、子育て世帯を含む現役世代の負担増や、高齢化で膨 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 hibi-haru 経営 社内改革の実行 社内改革の実行には社員の意識改革と推進組織の構築が不可欠です。 そのためには、一定の時間と労力を真剣な議論に割かなければならず、改革の規模が大きくなれば、それだけ必要な時間と労力は増していきます。 社内改革の議論で一番難 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 hibi-haru 税務 予備費の使い方 政府は、2022年度予算の予備費から新型コロナと物価高対策に2兆円余りを使うことを決めました。 地方自治体にLPガスや電気料金の負担軽減として1兆2000億円を配るほか、一律3万円を低所得世帯に支給します。 物価高で困っ […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 hibi-haru 財務 リスクに対する感度 米テクノロジー系スタートアップへの融資で知られるシリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻しました。 米金融当局は速やかにSVB預金者の完全保護を公表しましたが、経営破綻の影響は欧州に飛び火しました。 スイスの金融大手、ク […]