2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hibi-haru 経営 AIトランスフォーメーション 人間が書くような文章や質問への回答を生成する高度なAI、ChatGPTが大きな注目を集めています。 2022年11月に公開後、無料で利用できる革新的なAIサービスとして世界中に広まり、わずか2か月で利用者数が1億人を突破 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 hibi-haru 税務 年収の壁の解消 岸田政権が目指す、成長と分配の好循環に向けて賃上げムードが高まっています。 もっとも、今年に限らず、毎年継続して働き手の収入を増やすという、構造的な賃上げまでは、数多くのハードルがあります。 日本の企業の人手不足は、年々 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 hibi-haru 財務 予算の議論 防衛費増額に続き、異次元の少子化対策の財源をめぐる議論が活発です。 政府・与党には、増税よりも国民の反発が小さいことが予想される社会保険料の引き上げ案があるようです。 一方、子育て世帯を含む現役世代の負担増や、高齢化で膨 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 hibi-haru 経営 社内改革の実行 社内改革の実行には社員の意識改革と推進組織の構築が不可欠です。 そのためには、一定の時間と労力を真剣な議論に割かなければならず、改革の規模が大きくなれば、それだけ必要な時間と労力は増していきます。 社内改革の議論で一番難 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 hibi-haru 税務 予備費の使い方 政府は、2022年度予算の予備費から新型コロナと物価高対策に2兆円余りを使うことを決めました。 地方自治体にLPガスや電気料金の負担軽減として1兆2000億円を配るほか、一律3万円を低所得世帯に支給します。 物価高で困っ […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 hibi-haru 財務 リスクに対する感度 米テクノロジー系スタートアップへの融資で知られるシリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻しました。 米金融当局は速やかにSVB預金者の完全保護を公表しましたが、経営破綻の影響は欧州に飛び火しました。 スイスの金融大手、ク […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 hibi-haru 経営 人手不足の深刻化 昨年12月の消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数)は前年同月比プラス4.0%となり、第2次オイルショックが発生した1981年12月以来、41年ぶりの上昇率になりました。 世界的な食糧・エネルギーの価格高騰に加え、内外の […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 hibi-haru 税務 エンジェル税制の見直し 日本人は欧米人と比べるとリスクがあるチャレンジを避ける傾向にあるといわれます。 実際に、戦後の日本では終身雇用制が導入され、新卒で入社した会社に定年退職まで働くことが普通でした。 現在も学生の就職活動では安定した雇用と働 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hibi-haru 財務 日本社会のDX 政府が普及を進めているマイナンバーカードの申請件数が、2月21日時点で日本の総人口の7割に達したそうです。 マイナンバーカードは、様々な機関に登録された個人の情報が、ある特定の個人の情報であることを確認するために利用しま […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 hibi-haru 経営 顧客創造 日本を代表する企業のソニーグループとトヨタ自動車が、トップ交代の人事を発表しました。 新聞報道によれば、今回の両社のトップ交代には、会社の変革を次世代に託す狙いがあるようです。 ソニーグループは、これまでも会社の事業を大 […]