2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 hibi-haru 税務 短期前払費用の注意点 原則として、法人が支払う費用(支払額)のうち次期以降に役務提供を受ける部分は前払費用となり、支払った期の損金にすることはできません。 ただし、課税上の弊害が生じない範囲内で支払時に一括して損金にできるという、短期前払費用 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 hibi-haru 財務 低業績・低処遇という悪循環からの脱出 会社の業績を伸ばすには社員のやる気が欠かせません。 しかし、業績の悪い会社がやる気のでるような給与・ボーナスを社員に払うのは容易ではありません。 その結果、業績が悪いから給与・ボーナスは上がらない、給与・ボーナスが上がら […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 hibi-haru 経営 労働生産性の向上 同一労働同一賃金や最低賃金の引き上げなど、労働者の所得を増やす政策が相次いでいます。 政府は、先進国の中で低いといわれる日本の労働生産性の向上には、中小企業の対応が不可欠というスタンスです。 今後は、賃上げが従業員のやる […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 hibi-haru 税務 社長退任後に会社に関与する場合の役員退職金の注意点 中小企業では、役員退職金の支給額は功績倍率法を用いて算定するのが一般的です。 このため、最終報酬月額が最高額となる社長退任時に役員退職金を支給するケースが多いです。 しかし、社長退任後に会長や相談役などで会社に関与する場 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 hibi-haru 財務 45歳定年制と矢野論文にみる変化の捉え方の違い 最近、サントリーの新浪社長が提言した45歳定年制と財務省の矢野事務次官が寄稿した論文(矢野論文)が話題になっています。 どちらにも賛否両論があり、そこからは変化の捉え方の違いが見えてきます。 経営者は、事業環境や経営環境 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 hibi-haru 経営 心配な円安の影響と対策 10月15日の東京外国為替市場では、円相場が一時1ドル=114円台となり、3年ぶりの円安・ドル高水準になりました。 一般に為替相場は、貿易、金融、国の政策など、様々な要因が複雑に絡むため、予測することはできません。 ただ […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 hibi-haru 税務 電子取引の紙保存廃止の対応 2022年1月からは、電子メールやWEBサイトで入手した請求書や領収書は、紙に印刷して保存することができません。 残すところ僅かですが、まだ対応を決めていない事業者が多いのではないでしょうか。 ここでは、国税庁が公表して […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 hibi-haru 財務 緊急事態解除後の財務運営 新型コロナの緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が、10月1日に解除されました。 さっそく、夜間の飲食店の利用や観光地への外出、学校の再開や仕事での出張など、日常生活を取り戻す動きが始まっています。 これから、事業の再開や […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 hibi-haru 経営 顧客接点の改革 新型コロナの外出自粛で、物品購入や飲食注文をネットで済ませる消費者が増えています。 コロナが落ち着いたあとも、こうした消費行動はなくなりません。 店舗でしか接客しない事業者は、ネットの活用を考えなくてはいけません。 顧客 […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 hibi-haru 税務 従業員の賃上げや雇用を増やしたときの税制 令和3年度の税制改正で、従業員の賃上げや雇用を増やしたときの税制が、以前よりも使いやすくなりました。 人への投資を積極的におこなう会社は、この税制の活用漏れがないように注意しましょう。 2つの税制 中小企業が、従業員の賃 […]